"Clam Shell" (初級編)
ハマグリの貝殻が開いたり閉じたりするような動きなので、”Clam Shell Exercise"。
分かりやすいですね。
体を横にし、両足は内側をつけた状態で膝を90度ぐらいに曲げます。そのまま上側の足の膝を開いたり閉じたりして動かします。
お尻の筋肉ですが、実は3つあります。大殿筋(Gluteus Maximus)、中殿筋(Gluteus Medius)、小殿筋(Gluteus Minimus)で大きい順に外側から三層構造をしています。
大殿筋は、主に足を後ろに蹴り上げる際に力を発揮します。
中殿筋と小殿筋は、大殿筋とは異なり、足を横に開くのが主な仕事です。
Clam Shell Exerciseは、この中殿筋、小殿筋のトレーニングに効果的です。骨盤を安定させるのにも有効なので、横になりながら気楽に試してみてください。
0コメント