足の小指の痛み - 20代女性 埼玉県川越市
足の指がスニーカーも履けないほどの痛みと腫れがあり駆け込むようにカイロを受けました。
昔から関節が変わっていたためにすぐに改善するのは難しいと思っていましたが、諦めずに毎週通っていたところ1ヶ月でほとんど完治することができました。今はテーピング治療を行っていますが、もう日常生活で全く気になることがありません。
現在は遺伝でもある外反母趾を改善すべくお世話になっています。全身のレントゲンを撮影し、そこから骨盤の矯正なども親切に施術して頂き感謝しています。
<コメント>
足の小指の第一関節が腫れてしまい、指を曲げることもできなくなっていました。腫れのため、靴を履くのも痛くて大変だったそうです。テープなどを貼っても効果がない状態でした。
小さいころからの偏平足により足のアーチ(土踏まず)が少なく、外反母趾も起こしていました。毎回、小指の第一関節のアジャストメントも行いますが、仙骨と合わせて、外反母趾に対応したアジャストメントも行いました。
これらと並行して、小指の動きを補助するために、キネシオテープによるテーピングも継続して行っていただいた結果、かなりのスピードで腫れが治まり、小指も動かせるようになっていきました。普段はいている靴も、小指の関節に負担がかからないような靴にするなど、協力していただいたのも大きな要因だと考えています。
キネシオテープについては、以下リンク先の記事も参考にしてください。
<追記>
5/15に以下の記事を投稿したところ、Facebookページのコメントでお母さんから嬉しい連絡をいただいたので、こちらにも載せておきます。
少しずつの積み重ねですが、徐々に変化が現れてきています。 ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!!
0コメント