初めての本格的なカイロ

慢性腰痛と足のだるさでかかりました。


整体とかで矯正などを受けた経験はありましたが、なぜそこに矯正するのかこんなに丁寧に受けたのは初めてでした。


午前中に提携されている整形でレントゲンを撮って、午後に施術を受けました。


レントゲンの細かな説明や、ほかにも器具を用いて必要な所をすごく丁寧に探して、ピンポイントに矯正をしてもらったという感じでした。


腰痛はすこしありますが、足のだるさはその場でとれました。あと、胸の矯正をうけて呼吸がしやすくなり、不思議な感じでした。


カイロの説明をされている中で、持病のアトピーも改善されると聞いてびっくりしました。今後、腰のケアも含めお願いしたいと思います。


補足として、整形は混んでいるのでその日にレントゲンを撮ってほしい方は時間に余裕もったほうがよいと思います。


〈コメント〉
「足が重い、だるい」という症状は、同じ側の骨盤の腸骨が AS(Anterior Superior)変位している場合によくあります。今回の場合は、ASINという内側への回旋(IN)も合わせたリスティングでアジャストメントを行いました。

背骨の胸椎は、背中側で肋骨もつながっています。肺の容量は、横隔膜だけではなく、肋骨の上下動によっても変化します。このため、背骨の動きが悪いと肋骨の動きに影響を与えることがあります。

呼吸時に息が吸いにくい、全部息を吐き出せていないというような場合は、まず胸椎のアジャストメントを行い、それでも改善しない場合は、肋骨のアジャストメントを行う場合があります。

<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

システムメンテナンスのため、2023年9月28日(木)午前0:00頃〜午前8:00頃までオンライン予約機能が一時停止いたします。

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000