【来院12回目】体調の波はありつつも… 緩やかに快方中 - 東京都目黒区(自律神経失調症)
いつもお世話になっております。
自律神経系の諸症状に悩まされ、西洋薬・漢方薬も利かず… 口コミを信じ、2017年3月に初めて来院。
初めは半信半疑だったのですが、細々とした不調(下痢、胃もたれ等)はほぼ改善され、日常生活に影響を及ぼしていた大きな症状も一部解消されました。
最近偏頭痛をぶり返しているのは、やはり精神的なストレスなのですかね~。
家族の死というのは、やはり簡単には乗り越えられるものではないのだなあ、と。
施術していただきながら先生とお話していると、自分のことを客観的に理解することができ、それがまたひとつの治療?ケア?のように感じています。
これからもカイロと、堀川先生を信じて、通わせていただきます。
私の症状の詳細は、下記の通りです。
■大きな症状
①偏頭痛
※目のチカチカ、吐き気、嘔吐、頭全体(特に後頭部)鈍い痛み、寝込むくらいの強い鈍痛
⇒強いストレスがかかった時や、疲れが蓄積した時などには週2ペースで痛むことがあります。アジャストしてもらうと、その後4, 5日間は調子が良くなります。また1週間くらいすると痛くなったり、という具合でしょうか。
良くなったり、悪くなったりの波が続いています。
②緊張型頭痛
※頭の前、横側の鋭い痛み(寝込むほどではない)
⇒こちらも波があり、3月に通い始め、2ヶ月半くらいは落ち着いていたような。
最近は、調子が悪い時は週3くらいで痛むことがあり、朝、目覚めとともに痛むのは特に辛いですね...
③めまい
※時間や場所に関係なく、終日ふわふわするようなめまい
⇒3月の来院以降、ピタリと止まりました。3ヶ月経ちますが、再発ありません。
④寝汗
※長距離走後のような病的な量の寝汗
旅行や引越しなど、いつもと環境が変わると寝汗をかくことがありますが、基本的に再発ありません。
<コメント>
頭痛ですが、交感神経によるものと副交感神経によるものが混在していました。
ケアの途中で、どちらの影響が大きいのか判断に迷う時もありました。
0コメント