16ヶ国目は?そして、お得な情報も!

16ヶ国目は、インド出身の方でした。


フランス、イギリス、インドネシア、フィリピンの方など、その後も新しく来ていただいているのですが、出身国としてはすでに来たことがある方なので、残念ながら国の数としてのカウントに入れていません…m(_ _)m


これまでに、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、シンガポール、フィリピン、マレーシア、メキシコ、ルーマニア、オーストラリア、ニュージーランド、ロシア、コロンビア、インドネシア、ネパール、インドの方と続いています。


そして、インド大使館のカルチャーセンターで行われているヨガなどのクラスが、とてもお得だということを教えていただきました。


例えば、週に1回のヨガクラスを6ヶ月受講で、登録料(5千円)も含めて2万円だそうです。1回当たり1000円以下ですね…(≧∀≦)


ヨガクラスの生徒さんは、ほとんど日本人だそうです。


ヨガのインストラクターはインドの方で、基本的に英語で説明が行われるようです。時折"Broken Japanese"も混ざるらしいですが…(^_^;)


ヨガ以外にもいろいろなクラスがありました。


詳細は、以下のリンク先を参考にしてください。

Welcome to Embassy of India, Tokyo (Japan)

VCCカルチャー講座カルチャー講座受講登録 インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センターでは受講登録された生徒様向けに様々なカルチャー講座を開講しております。現在受講可能なクラスは次の通りです:ヨガ、タブラ、ボリウッドダンス(コンテンポラリーダンス)、バーラタナティヤム、オリッシー、サンバルプリ、ヒンディー語、ベンガル語※VCCカルチャークラスは毎年1月~6月、7月~12月の2学期間開講しております。受講登録受付期間は毎年5月及び12月となります。受講登録は指定の受講登録受付期間のみ受付可能ですので、あらかじめご了承下さい。詳細については、インド大使館ホームページにてご確認いただくか、vcc.tokyo@mea.gov.in までメールでご氏名を送り、インド大使館のメールリストにご登録いただくと、受講登録に関する詳細や最新のイベント情報を定期的お届け致します。 2017年7月より2017年7月~12月学期のクラスを開講します。クラスは次の通りです:開講期間:2017年7月3日~12月9日 必要事項 (申込書類の不備・記入漏れがある場合、処理が遅れる場合がございます)  新規生徒様:  継続生徒様VCC講座 受講料内容日本円備考受講登録5,000新規生徒様及び1学期以上休学された後に復学される方に適用。週2回受講の場合(ヨガ、タブラ、バラタナティヤム、オリッシー)(ヒンディー語及びベンガル語は週1回開講。1クラスあたり1.5時間)18,000(ヨガ) 9,000 (その他)1学期あたり週1回受講の場合(ヨガ、タブラ、オリッシー、コンテぽラリーダンス、サンバルプリ) 15,000 (ヨガ) 6,000 (その他)1学期あたりヨガ、タブラ、オリッシーは週2回のクラスと週1回のクラスがあります。 留意点  受講登録は先着順となります。各クラスは定員に達し次第、締め切りといたします。郵送、メール、電話での受講登録は一切受け付けておりませんので、予めご了承下さい。お支払い済みの各費用の払い戻しは原則として行っておりません。初めての生徒様を優先いたします。予めご了承下さい。 次回の受講登録期間 新規生徒様:2017年5月29日~6月2日&6月6日~6月12日 継続の生徒様:2017年6月6日~6月12日 月曜日~金曜日  10:00~12:00 & 14:00~17

www.indembassy-tokyo.gov.in

下の写真の乗り物が、「トゥクトゥク」という乗り物だということも初めて知りました。(//∇//)


<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000