朝起きると、頭を持ち上げられない - 北海道札幌市
明け方に首から肩にかけて激痛が走り目が覚めました。
とりあえず体勢を変えようと仰向けから横になろうとしたのですが、頭を持ち上げようとすると首に激痛が走り起こせません。仕方なく自分の手で頭を持ち上げて、ようやく体を捻ることができました。起き上がってからも歩いているとふーらふーらと何だか船酔いが続いているような目が回る感じがします。
しばらくは人に触られるのも怖かったので安静にしていて、数日経って少し痛みが軽くなってから診ていただきました。
先生に診ていただいたところ、首の一番上の骨が原因とのこと。そこを調整していただいたら即改善されました!自分の頭を首の力で持ち上げられるのってこんなに楽なんだと思いました。目眩も起こらなくなりました。
先生曰く、寝違えは肩甲骨周りの背中をやる人が多く、首の一番上の骨を寝違える人は珍しいとのこと。たしかに自分でも初めての現象でした。
この症状が起きた時は「このまま全身硬直して半身不随とかになっちゃうんだろうか」と思うほど不安と痛みでいっぱいだったのですが、すぐ直してもらえて肉体的にも楽になりましたし、精神的に楽になれました。
本当にありがとうございました。
<コメント>
第1頸椎(C1: ASLP - Anterior Superior Left Posterior: 前方上方かつ左後方回旋)でした。
Romberg's Test(ロンベルグ試験)でも陽性の兆候がありました。
横になってから起き上がってくる際に、目を見開いて驚いたような笑顔を見せていました。自分の首の力で頭を持ち上げることができるようになった時の驚きの表情が一番印象的でした。
0コメント