カイロプラクティックがこんなにも凄いものだったとは! - 世田谷区玉川台

一年前から先生にお世話になり本物のカイロプラクティックがこんなにも凄いものだったとは!と、実感しています。


腰痛で10分歩くのがやっと、立ち上がるのにも、何かにつかまらないと、起き上がれなかったのに、先生のお陰で、普通に生活ができるようになりました。


整形外科で手術を勧められた、外反母趾も改善され今では、つま先立ちも楽勝!たくさん歩いても痛みがでません。ほとんど完治です。


毎回外反母趾の施術後に親指を広げるように、テーピングをしてくださり、(このテーピングがカラフルで可愛く、沢山の色から気分に合わせて選べるのも嬉しい)歩くのが楽になります。


どんな不調にも、真剣に向かい合ってくださり、適切な施術をしてくださる、先生に大感謝です。


主人の偏頭痛も、治していただきたした。(カイロで、頭痛も治るなんて、びっくりです。)


今後とも、夫婦で定期的にメンテナンスに通わせていただきます!


<コメント>

以前にもコメントを頂いた方です。


現在では、10日から2週間に1回のペースでメンテナンス・ケアを行なっています。


仕事が忙しくアジャストメントのスケジュールが思うようにできない時や、ストレスにより疲労が蓄積した時などは腰痛が酷くなり、全身が硬く強張ってしまうこともあります。


アジャストメントへの反応はとても良いので、来られたときは慎重かつゆっくりとした動きでも、帰るときはテキパキとした動きになり、見ていても身体の軽さが違うのが分かります。


驚くべき変化は、両足の外反母趾です。


特に右足は通常の足と見比べても差がわからないほどに戻りました。左足はもともと親指の付け根の骨が変形していたこともあり、この部分はどうしようもありません。ですが、コメントにもあるようにほとんど痛みなく生活できるレベルまで改善しています。


外反母趾に対しては、アジャストメントだけではなく、アジャストメントの効果を継続させるようにキネシオテーピングも行なっています。このテーピングによるサポートも外反母趾の改善に大きく貢献しています。


ご主人も、左眼の奥から後頭部にかけて原因不明の頭痛に悩まされていました。この頭痛も解決し、現在では3週間に1回のメンテナンスとして通っていただいています。


頭痛は、第1頚椎(C1: ASLP - Anterior Superior Left Posterior)のアジャストメントにより改善し、その後再発はほとんどありません。第1頚椎をアジャストすることも今ではほとんどなくなりました。


<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000