膝の裏の痛み - 世田谷区用賀
今回はサイクリングで膝裏が痛くなりお世話になりました。
仙骨が原因だとわかり、股関節や膝の痛みは典型的な症状との事。
症状は改善してきてます。
<コメント>
太腿の裏のハムストリングが張り、膝裏が引っ張られて痛みを出したり、膝前のお皿の下辺りに痛みを出す場合、仙骨のアジャストメントによりハムストリングやふくらはぎの緊張が緩み、膝の痛みが緩和することがあります。
この場合の原因は膝ではありません。
もちろん膝のアジャストメントも重要ですが、骨盤から膝裏にかけての緊張を緩めることが最優先です。
疲れもたまり、首の調子も悪かったですが、スッキリしました。
時間あけすぎない方がいいですね。
腰と膝は、様子観察してみます。
<コメント>
自分に合った定期的なメンテナンスのペースを見つけることが大事です。人によりそれぞれペースは異なります。
毎日のウォーキングなどの運動によりこのペースが改善する場合もあります。
メンテナンスの状態とは、痛みや違和感がほとんどなくなった状態です。それまでは集中的なケアによるバランスの改善が必要です。集中ケアの期間は1ヶ月の方もいれば3〜6ヶ月かかる方もあります。
0コメント